令和7年(2025年)5月18日(日)に実施された弁理士試験(短答式)の解答速報のまとめです。
信頼性の高い大手スクール(LECや資格スクエア、TACなど)による試験講評や成績診断サービスなど。ぜひ短答式試験の突破に向けてフル活用してください。
LEC弁理士講座
弁理士試験指導のトップレベルのLECでは、本試験直後後の解答速報会live(YouTube配信)ほか、全国レベルで実施する無料成績診断サービスも。
LECの解答速報 | |
---|---|
解答速報の公開 | 21時 |
速報版の解説動画 | 解答速報会 18時~ |
成績診断サービスの実施 | 短答リサーチ |
個別相談会 | |
公式サイト | LEC弁理士講座、解答速報→ |
本試験分析会動画、LECの四天王(宮口・納冨・馬場・佐藤講師)による試験日当日の分析動画

試験日夜の18時分から!業界最速レベル。
【動画】令和7年度弁理士短答試験 解答速報会
2025/05/18 に公開予定
LEC専任講師が令和7年度弁理士短答式試験を試験当日に生解説!
5/18(日)18:00~ 新宿エルタワー本校よりライブ配信スタート!
※当日、新宿エルタワー本校にご来校いただき、ご参加いただくことも可能です。
新宿エルタワー以外の一部LEC本校でも同時中継を実施します。
引用 YouTube
R7特実11(ニ)ですが、特許庁によると❌ですが、AIアシスタント及びchatGPTによれば⭕️となります。私は、どう考えるか?❌という考え方もできるし、⭕️という考え方もできると思います。それを「いくつあるか」問題で出題するのは、受験生にとって苛酷に過ぎます。
— 宮口聡/弁理士/LEC専任講師 (@lec_miyaguchi) May 21, 2025
-
-
【LEC弁理士】宮口聡先生の口コミと評判! | 試験部
shikaku-pass.net
短答式試験 成績診断「短答リサーチ」
2ちゃんねる(5ちゃんねる)とかツイッターなどSNSよりも信頼度抜群!LEC弁理士講座の「短答リサーチ」は全国の受験生からデータを収集、徹底分析します。
LEC短答リサーチ | |
---|---|
受付開始 | 2025年5月18日(日)16:00 |
受付終了 | 5月29日(木)13:00 |
集計結果公開 | 5月20日(火)13:00(予定) |
講評・設問別解答解説公開 | 6月6日(金)18:00(予定) |
分かること | 各種データ、および試験講評、設問別解答解説 |
公式サイト | LEC弁理士講座、短答リサーチはこちら→ |
資格スクエア弁理士講座
資格スクエアは、例年、試験講評動画を公開しています。
【資格スクエア】弁理士試験、短答式試験総評ライブ
(令和7年度の試験講評ライブは配信待ちです)
アガルート弁理士講座
難関法律資格に強いアガルート。アガルート弁理士講座は解答速報の実施の有無は不明です(2025年5月17日現在)。
最新の情報については、下の記事を参考にしてください。
-
-
【解答速報】2025(令和7年)弁理士短答式試験、本試験分析会・無料成績診断と講評動画【合格ラインは?】 - 速報試験ニュース
shikaku-edu.net
なお、過去年度の実施状況は下の通りです。
アガルート | 解答速報 |
---|---|
令和6年 | 実施せず |
令和5年 | 解答速報および講評動画を公開 |
TAC弁理士講座
資格の学校TACによる解答速報です。TACはこちら
TACの解答速報 | |
---|---|
解答速報の公開 | 21:30~ |
速報版の解説動画 | |
成績診断サービスの実施 | データリサーチ |
本試験分析会 | 短答式試験徹底分析会 |
論文試験向け | 論点出題予想 zoom配信 |
まとめ
ここまで令和7年度短答式試験の解答速報をまとめました。
ここまで見てきたようにLECやTACなど大手予備校で短答式試験に関するデータは収集できますが、有力講師独自の分析を知りたい方は、弁理士講師ブログが参考になるでしょう。
なお、講師独自の分析あり、所属するスクールの公式見解ではありません。
-
-
弁理士講師ブログ | 試験部
shikaku-pass.net